病院名 HP/ 診療科目/ 推薦人数/ 電話/ 医師1/ 郵便番号/ 住所/ 最寄り駅 | 利用者の声 登録日 |
北32条歯科クリニック(歯)
一般歯科
小児歯科
1
011-756-0995
院長先生 001-0032 北海道札幌市北区北32条西3丁目3-12 南麻布ビル2階 地下鉄【34条駅】 | 私は転勤族で、行く土地で一番困るのが病院です。知り合いがいる時には良い病院を紹介してもらいますが、こちらの病院もそうでした。ここの歯医者さんは絶対にお薦めです。40年近く生きてきてこんなに『痛くしない』歯医者さんは初めてです。喉が弱く長く口を開けているとすぐ吐く癖のある私はそのことを話して治療を受けました。 そして全く問題なく治療を受けられました。治療も丁寧で助手の方もとても優しかったです。先生の違いでこんなにも苦痛を感じないものかと実感した歯医者さんでした。余談ですが先生も若くてとてもカッコいいですよ。 記事ID: 307406 10 2004 12:00AM |
小野眼科医院(眼)
http://www.ono-ganka.or.jp/
眼科
白内障手術
1
011-764-1818
001-0918 北海道札幌市北区新琴似8条11丁目2番7号 | 先生がプロ 記事ID: 374103 20 2015 3:37PM |
石金病院(精)(内)
精神科
1
011-762-4111
森 先生 001-0930 札幌市北区新川714-2 | 抑うつ症状で通院治療中です。親身になって話を聞いてくれ、とても気さくで相談しやすい方です。 精神科専門(内科もあり)の大きな病院で、入院施設や社会復帰を支援する施設もあるようです。 記事ID: 356110 12 2003 12:00AM |
たかすぎ腎泌尿器科
http://takasugiuro.com/
泌尿器科
腎臓科
1
011-775-1233
高杉尚吾 先生(泌尿器科専門医) 002-8022 北海道札幌市北区 篠路2条6丁目4-30 JR篠路駅 | JR篠路駅から徒歩5分北洋銀行向かい 記事ID: 368211 24 2011 12:00AM |
大橋眼科(眼)
http://www.ohashi-eye.jp/
眼科
(白内障手術)
1
011-864-4656
003-0027 北海道札幌市白石区本通6丁目北2-1 | まるでオフィスのようなところであり、機材の幅がとにかく広い。 また、ここはスタッフの豊富さに一生懸命さがとても伝わるところ。 記事ID: 374404 10 2015 3:48PM |
清田ウィメンズクリニック(産)
http://www.womens.or.jp/
産婦人科
1
011-886-4103
萬 先生 004-0841 札幌市清田区清田1条4-5-30 | お医者さんも看護婦さんもとても親切で、食事も良く 綺麗で過ごしやすかったです。術後の経過もとても良好でした。 記事ID: 315105 1 2004 12:00AM |
推薦病院:石部基実クリニック(整外) 人工股関節 https://www.dr-ishibe.net/service.html 整形外科 人工股関節 10患者推薦 011-206-7663 石部基実 院長 005-0012 札幌市中央区大通西5丁目1-1桂和大通ビル38 10F 地下鉄大通駅3番出口より徒歩約1分 | 更新追加情報;NTT病院から独立をしています。 10人以上NTTのほうで書き込みがありますがこちらに今なっているのでお間違えの無いように。 記事ID: 374504 22 2015update |
五輪橋産科婦人科小児科病院(産)(小)(麻)☆☆ ・更年期障害 ・乳がん、子宮ガン【同】【母】 産婦人科 小児科 1 011-571-3110 田中先生 005-0802 北海道札幌市南区川沿2条1-2-55 地下鉄真駒内駅 | 田中先生は、医者の雰囲気からは程遠い「田舎の親父風」。体は太くてごついのに声はとても柔らか。安心して心配事を相談できます。また、他の医師、看護士とも親切です。出産ばかりでなく、更年期障害、乳がん、子宮ガンなどの病気の対応も良いですよ。 記事ID: 325903 9 2004 12:00AM |
新井眼科クリニック(眼)☆☆
https://www.arai-eye.com/index.html
眼科
2
011-785-7707
新井 先生 007-0806 札幌市東区東苗穂6条2丁目9-15 | 白内障の日帰り手術をしました。手術も痛くなくスタッフの皆さんが親身になってくれました。 記事ID: 339401 8 200420190910update |
新井眼科クリニック☆☆☆☆☆
https://www.arai-eye.com/index.html
眼科
5患者推薦
011-785-7707
新井勉 先生 007-0806 札幌市東区東苗穂6条2丁目9-15 | 2015年現在、札幌で眼科ドックを導入している眼科の一つ。 予約制になりますが総合コース10800円、緑内障コース7560円となっており、 10年以上前から導入していたとか。先見の明があるなぁと感じました。 先生は説明はユーモアあり、そして患者さんに対しても話に乗り、 アドバイスも「なるほど」ということを話してくれます。 そして、看護婦長さん・看護士さん・スタッフの皆さんもとても患者さんに対し話を聞いてくれます。 札幌や近郊の人も一度こちらに受診してみてはいかがでしょうか。 記事ID: 372502 20 201520190912update |
新井眼科クリニック☆☆☆☆☆☆
http://www.arai-eye.com/
眼科
6
011-785-7707
新井勉 先生 007-0806 札幌市東区東苗穂6条2丁目9-15 | 先生・スタッフ・看護婦さんはやさしいですが、問い合わせフォームについてはあまり当てになりません。なぜなら先日、問い合わせしたら返信がなかったので・・・。 記事ID: 373603 18 2015 3:30PM |
耳鼻咽喉科麻生病院(耳)(食)(麻)☆☆☆ ・耳鼻咽喉科専門病院 3月を持って移転 http://www.jibiazabu.or.jp/ 耳鼻咽喉科 食道気管科 3 011-731-4133 007-0840 札幌市東区北40条東1-1-7 地下鉄南北線麻生駅 | よく混みますが医者の腕は確かです。3月を持って移転する予定です。 記事ID: 374303 25 2015 1:41PM |
耳鼻咽喉科麻生病院(耳)(食)(麻)☆☆ ・耳鼻咽喉科専門病院 ・機能評価認定病院・完全無休 耳鼻咽喉科 食道気管科 2 011-731-4133 大橋 先生(難聴) 007-0840 札幌市東区北40条東1-1-7 地下鉄南北線麻生駅 | 主人が唾液腺のつまりと、慢性扁桃腺炎の治療を受けました。唾液腺の石は診察でちょっとさわっただけで「あー、あるねえ」とすぐに分かりました。他の病院で見てもらった時は、唾液腺に造影剤まで入れてレントゲンを撮ったにもかかわらず「何も無いです」と言われましたが。 扁桃腺ではここへ来る前に2件病院を変えました。最初に行った○村耳鼻科ではのどを焼かれました。酷い痛みの割りに効果はほぼゼロ。しばらく通いましたがちょっと治まってもすぐに再発し、どんどん酷くなるので、他の病院へ行きました。4日ほど入院し、点滴と、薬を飲む治療をしたあとは、4ヶ月ほど再発しませんでした。 また再発したためこちらで見てもらうと「慢性化しているので手術で摘出しないと治りませんよ」とのことで手術を受けました。扁桃腺を取ることで身体に弊害は無いのか?手術はどのようにして行われるのか?術後はどのような経過になるのか?など、とても詳しく丁寧な説明があり、安心してお任せできました。 手術中、予定よりも長引いて不安になり、廊下をちょろちょろしていた私に、看護婦さんが出て来て「予定よりは長引いていますが、何も問題なく進んでいま 記事ID: 307006 14 2004 12:00AM |
伏古レディースクリニック(産)
http://www.fushiko-ladies.com/
産婦人科
1
011-780-1103
院長:水上明保 先生 007-0868 北海道札幌市東区伏古8条3丁目6-20 | マタニティヨガや産後のヨガ、母親教室などが充実しています。 記事ID: 359908 26 2005 12:00AM |
生駒歯科(歯)
歯科
1
0138-32-8855
生駒先生 041-0843 北海道函館市花園町2-16 | 他の医院で数年前に入れたばかりの前歯のブリッヂが、ぐらついてきたので、一度はずしてから接合してもらった。その後、現在に至るまで十数年間、何のトラブルもなく完璧に機能している。また、虫歯の治療なども腕は確か。44~45歳の物静かな先生で、治療技術が非常に高く、治療の仕方も至って丁寧。全幅の信頼をもって任せることができる。 記事ID: 25306 12 2002 12:00AM |
小樽協会病院(リウ) ・日本医療評価機構の認定施設 http://www.otarukyokai.or.jp/ リウマチ科 1 0134-23-6234 村上先生(リウマチ学会専門医) 047-8510 北海道小樽市住ノ江1丁目6番15号 南小樽駅 | 先日、田舎からでてきて診てもらいました。あれからすぐによくなり、札幌までいかなくてもすみました。 記事ID: 261801 24 2005 12:00AM |
■独立行政機構国立八雲病院(小)など
http://www.hosp.go.jp/~yakumo/
小児神経
てんかん
1
0137-63-2126
福島克之 先生 049-3198 北海道二海郡八雲町宮園町128 | 静岡にある国立てんかんセンターに長く勤めておられた、経験のある信頼できる先生です。患者のことをとても親身に考えてくださいます。 記事ID: 153910 20 2006 12:00AM |
■伊達赤十字病院(麻酔)など
https://date.jrc.or.jp/
麻酔科(ペインクリニック)
1
0142-23-2211
大久保敏博 先生 052-8511 北海道伊達市末永町81 伊達紋別駅 | 痛みを確実に軽くしてくれる.悩みに親身になってくれる. 記事ID: 270812 1 2004 12:00AM |
ヨシダ歯科(歯)
歯科
1
0143-86-1820
院長 吉田和広 先生 059-0035 北海道登別市若草町2-14-3 【鷲別駅】 | 家族みんなでお世話になっていますが、とにかく先生がやさしいです。患者さんが納得するまで丁寧に説明をしてくれるし、親身になって話を聞いてくれた上で治療してくださいます。また、病院もとても衛生的できれいなので、小さなお子様がいる方にも自信をもってオススメできます。 記事ID: 215411 1 2005 12:00AM |
国家公務員共済組合連合会■斗南病院(総)☆☆生殖内分泌科(不妊症専門)
http://www.tonan.gr.jp/default.htm
生殖内分泌科(不妊症専門)
2
011-231-2121
東口篤司 先生 060-0001 北海道札幌市中央区北1条西6 バス停【北一条西4丁目】徒歩3分/地下鉄【大通り駅】 | 先生は2名です。主に東口先生が指揮をとったらっしゃいます。札幌でではじめて体外受精をされた先生ですがえらぶることなくいつもにこやかに患者の話を聞いてくださいます。又、東口先生は40台女性の長期冷凍保存していた卵子の受精に成功してます。http://www-ya.magma.ne.jp/~yuhkei/tayori/h15/10/基本的に不妊治療は3段階にあり色々検査を平行しながらタイミングを計り時間外に医師と面談で(無料です)今後の治療方針を納得いくまで話し合えます。人工授精も体外受精も患者と家族の意思を尊重しておこなわれ料金も明瞭でおそらく道内では一番安いのでは?と思いました。施設はとても古いですが機材は揃ってます。先生もスタッフの方も良いかたばかりで待ち時間に調子が悪い時は横になるように配慮していただいたこともありました。基本は予約なので初診は待ち時間が長くなることもあります。患者数が多いので予約時間から大幅に遅れてしまうこともよくあります。診察はきちんと話をそのかわり聞いてもらえるので本を読みながら待ってる人も多いですよ。 記事ID: 230407 30 2005 12:00AM |
北一条田川眼科(眼科)
眼科
1
011-206-1214
060-0001 北海道札幌市中央区北1条西4?2?2 札幌ノースプラザ3F 市営地下鉄南北線 大通駅 | 先生の説明は泰然としていて紳士的で丁寧 記事ID: 372302 20 2015 11:26AM |
斗南病院(総合)☆☆ 高度先進医療 http://www.tonan.gr.jp/ 生殖内分泌科(不妊症専門) 2 011-231-2121 060-0001 札幌市中央区北1条西6丁目 JR札幌駅 | 看護士さんの説明がとても丁寧。 2016年秋をもって札幌市中央区北4条西7丁目3というところに移転をするのでお間違えないように。 記事ID: 372902 23 2015 9:26PM |
大道内科・呼吸器科クリニック(呼)(内)
http://www.ohmichi.or.jp/index.shtml
呼吸器科
内科
アレルギー科
1
011-233-8111
大道 先生(日本呼吸器学会専門医、指導医/日本呼吸 060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地 ホテルモントレエーデルホフ札幌2F 札幌駅 【札幌駅】地下鉄南北線さっぽろ駅10番出口 徒歩4分 JR札幌駅西通り南口徒歩8分 | とっても明るくてきれいなクリニック。先生は優しくて、ゆっくりじっくり説明してくれます。他の病院でなかなか良くならなかったセキがおさまりました。以前は鉄道病院にいらしたそうです。 記事ID: 334607 7 2005 12:00AM 2016/10/24update |
大道内科・呼吸器科クリニック(呼)(内)☆☆
http://www.ohmichi.or.jp/index.shtml
内科
呼吸器科
アレルギー科
2
011-233-8111
大道光秀 先生(日本呼吸器学会専門医、指導医/日本呼吸 060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地 ホテルモントレエーデルホフ札幌2F 【札幌駅】地下鉄南北線さっぽろ駅10番出口 徒歩4分 JR札幌駅西通り南口徒歩8分 | アスベストを使って仕事をしたことがあるので、検査をしてほしかった。マルチCTをすぐに撮ってくれた。説明も親切。病院がきれい。看護婦が優しい、丁寧。 記事ID: 364209 15 2014 update |
富田内科循環器科クリニック(内)(循環)☆☆
http://tomita-c.com/modules/pico/index.php?content_id=2
循環器科
内科
2
011-242-5300
富田 文 先生(循環器専門医) 060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地 マルイト札幌ビル2F 【札幌駅】 | 富田内科:変更追加情報 札幌でも有名なホテルの2階にある珍しい内科。清潔感もある。 記事ID: 373102 24 2015 11:59AM |
大道内科・呼吸器科クリニック(呼)(内)☆☆
http://www.ohmichi.or.jp/index.shtml
内科
呼吸器科
アレルギー科
2
011-233-8111
大道 先生(日本呼吸器学会専門医、指導医/日本呼吸 060-0002 札幌市中央区北2条西1丁目1番地 ホテルモントレエーデルホフ札幌2F 【札幌駅】地下鉄南北線さっぽろ駅10番出口 徒歩4分 JR札幌駅西通り南口徒歩8分 | アスベストを使って仕事をしたことがあるので、検査をしてほしかった。マルチCTをすぐに撮ってくれた。説明も親切。病院がきれい。看護婦が優しい、丁寧。 記事ID: 224009 15 2005 12:00AM 2012/5/10update |
医療法人社団聖虹会富田内科・循環器科クリニック(内)(循環)
内科
循環器科
1
011-252-2280
富田 文 先生(循環器専門医) 060-0003 札幌市中央区北3条西3丁目1-5 シグマ北3条ビル2F 【札幌駅】 | 患者の話をじっくり聞いてくれる先生です。 記事ID: 216710 26 2005 12:00AM |
大道内科・呼吸器科クリニック(呼)(内)☆☆☆
http://www.ohmichi.or.jp/index.shtml
内科
アレルギー科
吸器科
3
011-233-8111
大道 先生(日本呼吸器学会専門医、指導医/日本呼吸 060-0003 札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル3F (修正:2007/06/21) 【札幌駅】 | ビルの中にあるので、わかりにくいんですが、いつも混雑しています。予約制なのでそれほど待ちませんが、人気のある病院のようです。看護婦さんや受付の人が、顔を覚えてくれたりしてアットホームな雰囲気。他の病院だといつもこじらせて長引くかぜも、ここの先生に診てもらうとピタっと治るので信頼しています。喘息の名医に選ばれたこともあるとか。 記事ID: 115810 3 2007 12:00AM |
道庁前眼科(眼)
http://www.douchoumae-ganka.com/
眼科
1
011-251-7357
吉田篤先生 060-0003 札幌市中央区北3条西4丁目 日本生命札幌ビル3F | 先生の説明がわかりやすい。視能訓練士・看護士さんのスタッフが多彩で話を聞いてくれる。施設もとてもきれい。 記事ID: 374003 20 2015 3:31PM |
水島胃腸科クリニック(胃
胃腸科
1
011-205-6030
060-0004 北海道札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル6F 【札幌駅】 | 待合室でタバコが吸えます。喫煙者は待ち時間の一服ができて良いと思います。尚、分煙設備はありませんので妊婦の方や当日検査がある方は副流煙に注意して下さい。 記事ID: 131204 13 2007 12:00AM |
札幌駅南眼科(眼科)
http://www.ganka0086.com/
眼科
1
011-232-0086
060-0004 北海道札幌市中央区北4条西3丁目1番2号 JR札幌駅 地下鉄さっぽろ駅5番出口 直結 | 患者の話に先生が乗ってくれるのがいい 記事ID: 372202 19 2015 1:57PM |
■札幌市立札幌病院(総)(内)など☆☆
免疫血液内科
2
011-726-2211
向井・近藤先生(内科) 060-0011 北海道札幌市中央区北11条西13-1-1 JR【桑園駅】 | 血液系特定疾患で他の病院に「わからない」と言われ困った時紹介されて行った。適切な治療をしてくれる。ある程度の手技・知識を持った医師がいる。難があるとすれば待ち時間がかかること。総合病院といえども全ての分野・全ての医師が高レベルとは限らないので人気のある腕の良い医師は2~3時間待ちとなる。「はずれ」の医師もおり全科・全医師を信頼できない。 記事ID: 118708 29 2007 12:00AM |
時計台記念病院(内)など
http://www.tokeidaihosp.or.jp/
婦人科
1
011-251-1221
藤井美穂 先生 060-0031 北海道札幌市中央区北一条東1丁目 | セントラル女性クリニックから移転しましたが、内科・外科・心療内科の女医さんも以前のままでした。今度は入院設備もあり手術や入院の必要な人も安心です。セントラル女性クリニックは3月で閉院してしまい残念に思っていましたが、時計台病院の女性総合診療科で診療しています。セントラル女性クリニックにいた外科(乳腺外科)・心療内科・内科の女医さんやスタッフがそのまま移ったようで前と同じに診てもらえます。 記事ID: 128505 8 2007 12:00AM |
清野内科診療所(内)☆☆
http://www.mc.megafit.net/~sunshine/
内科
2
011-221-2213
清野昌孝(院長) 先生 060-0042 札幌市中央区大通西4丁目道銀ビル7階 【大通駅】 | 1)道内では数少ない内科専門医の有資格者である。2)患者の話をしっかりと聞いてくれる。3)各専門医へのネットワークが充実している。 記事ID: 180405 17 2006 12:00AM |
中央メディカルクリニック(産)(婦)(外)
婦人科
産科
外科
1
011-222-0120
石田君子先生 060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目大五ビル1階 地下鉄「大通駅」 | 女医で先生がやさしい。 記事ID: 34004 6 2002 12:00AM |
セントラル女性クリニック(婦)など☆☆☆
乳腺外科
3
011633-1131
本間 先生 060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目札幌メディケアセンタービル3F 地下鉄 【西18丁目駅直結】 | 乳がん検診をしてきました。地下鉄上ということで交通にとても便利。明るくとっても綺麗な施設でした。女性の技師の方で、マンモグラフィーも痛みも無く済み、超音波検査では、甲状腺も一緒に診ていただき満足の検診でした。 記事ID: 115410 5 2007 12:00AM |
清野内科診療所(内)☆☆☆
http://seino-naika.jp/
内科
3
011-221-2213
清野 康生(院長) 先生 060-0042 札幌市中央区大通西4丁目道銀ビル7階 【大通駅】 | ちなみにこの院長さんは2010年より交代しております(看護師いわく)現在の院長さんも説明は懇切丁寧ですので 是非札幌市・石狩市など周辺の患者さんは一度受信してみては? 追加情報:2010年より清野 康生(先生)という方が担当してます。先生の説明はとても丁寧で患者として感服しています。この内科はビルの中にあります。 記事ID: 372102 6 2015 5:19PM |
中央メディカルクリニック(産)(婦)(外)☆☆
http://k2220120.hoops.ne.jp/
産婦人科
外科
1
011-222-0120
石田君子先生 060-0042 北海道札幌市中央区大通西5丁目 大五ビル1階 大通美術館横 東西線大通駅 | いつも混んでいて なかなか蘭ェとりにくいのですが。先生が、親身になって お話して下さるせいかと思います。婦人科は、なかなか行きにくいでしょうが、ここなら安心ですよ。 記事ID: 19307 20 2002 12:00AM |
セントラル女性クリニック(婦)など☆☆
婦人科
2
011633-1131
藤井美穂 先生 060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目札幌メディケアセンタービル3F 【西18丁目駅直結】 | 婦人科の病気だけでなく、あきらめていた尿もれについても相談にのってくれる。女の先生だから相談しやすい。 記事ID: 152210 31 2006 12:00AM |
セントラル女性クリニック(婦)など
婦人科
1
011633-1131
藤井美穂 先生 060-0042 北海道札幌市中央区大通西17丁目札幌メディケアセンタービル3F 【西18丁目駅直結】 | 女性の先生で、とても話しやすく、説明も丁寧でわかりやすかった。他院で卵巣のう腫の手術を勧められ、迷っていましたが、藤井先生の手術を受けることにしました。このクリニックでは、婦人科以外に、外科・内科・心療内科の先生も女性で、乳ガン検診や痔の診察、予防接種など一度にすませられるそうです。 記事ID: 152510 28 2006 12:00AM |
札幌医科大付属病院(特)(リウ)(内)
http://web.sapmed.ac.jp/byouin/web_index.html
内科
リウマチ外来
1
011-611-2111
060-0051 札幌市中央区南1条西16丁目 | いろいろと親切に話を聞いてくれ、診察も態度も丁寧だった。 記事ID: 13107 19 2001 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) 人工股関節の最新手術 https://www.dr-ishibe.net/service.html 整形外科(股関節外科): 人工股関節 10患者推薦 011-206-7663 石部(部長) 先生 (整形外科学会専門医、リウマチ2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 更新追加情報;NTT病院から独立をしています。 石部基実クリニック 11-876-9008 http://www.dr-ishibe.net/service/service_access.html 股関節専門 の先生で、大変腕がいいと評判が高い。年間200件の人工関節手術を行っていて全国から股関節症の患者が来院している。(石部先生が優れている点)・丁寧な診察・専門性が高い・手術件数が多い・人工関節専門の設備(無菌手術室・専門リハビリ・専門スタ ッフで治療を行っている)・最新の手術方法(MIS人工股関節手術)・安全性が高い(ナビゲーションシステムを駆使)・情報公開(ホームページ・手術のビデオ撮影)・病院が綺麗股関節の手術を受ける方には、絶対のお勧めです!(大阪在住 女性 記事ID: 181404 22 2015update |
■石部基実クリニック(元NTT東日本札幌病院(整)など☆☆☆ ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 3患者推薦 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 人工股関節手術を受けに、北海道内はもとより本州からも患者さんが集まっている。極小浸襲で行う人工股関節手術は、、通常の入院日数より30日以上短く、約1週間~2週間で退院でき、手術の傷が小さいのが特徴。 記事ID: 335101 29 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 7 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 人工股関節の日本の名医。東京からも患者さんが集まっている。私の親戚が人工股関節の手術を受けたが、手術ビデオを患者にわたし、情報公開も行っている。 記事ID: 310005 27 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) (整)など・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科) 人工股関節 15 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 人工関節の名医と聞きました。私は、股関節が悪く、人工股関節手術を受ける予定です。MIS(最小浸襲手術方法)を、手術用のナビゲーションシステムを使う 最先端の技術を持っておられます。全国から股関節症の患者さんが受診されておることから名医であることが分かります。お人柄も温かく、お医者さんのイメージがありません。 記事ID: 234406 30 2005 12:00AM |
エルムデンタルクリニック札幌大通南(歯)☆☆
http://implant.elm-dc.com/i/dr.htm
歯科
インプラント
2
011-271-2277
060-0061 札幌市中央区南1条西3丁目8-20 三越アネックス館(旧丸善ビル)3階 | マルサデンタルクリニックから移転してます。施設・器具がとても先進的です。 マルサデンタルクリニックから移転 インプラント:増木英郎 先生 豪快な先生の印象を受けるのですが、手際よく治療をしてくれるので、本当に頼りになります。インプラントならマルサデンタルクリニックしかない!!2006.10.30 記事ID: 372802 22 2015 3:20PM |
■石部基実クリニック元NTT東日本札幌病院(総)(整)など ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 13 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | MISという、人工股関節の最新技術をもっているDrです。親身になって話を聞いてくれ、素晴らしい先生でした。東京のほうからも股関節が悪い患者さんが来られており、いつも外来は混んでおります。 私は、手術の順番を待っておりますが、この病院で受けようと思います。病院自体も、大変きれいで近代的です。 記事ID: 296808 6 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科 人工股関節 6 011-623-7520 石部(部長) 先生2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 最新式人工股関節手術を受けました。7泊8日で退院することができました。筋肉を切らずに行う方法で、特殊技術であり、本州からも患者さんがきておりました。 記事ID: 324203 15 2004 12:00AM |
石部基実クリニック元NTT東日本札幌病院(総)(整)など ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科) 人工股関節 12患者推薦 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 短い入院、小さい傷跡、十分なインフォームドコンセント、最新の医療設備、カルテ・手術の情報開示・全てにおいて高いレベルの治療だと思います。この様な、施設が日本中で増えることを期待します。 人工股関節の専門病院として、専門性が高いということが最良の治療をうける条件なのでしょう。股関節に悩んでいる患者さんが、全国から石部先生を訪ねてくるのも納得できます。 記事ID: 302507 6 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 14 011-623-7520 石部(部長) 先生 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | すばらしい先生でした。人格・技術・病院施設 全てにおいて満足しました。股関節を専門に治療を行っていることが、専門性が高く感じられ大変安心です。石部先生の個人のホームページも大変親切でした。 記事ID: 278310 25 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科) 11 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 読売新聞(6月21日)の朝刊に、NTT病院 石部先生の手術の情報公開 手術ビデオを患者に提供 という記事を読みました。技術に自信がないとこの様なことはできないでしょう・・・ 記事ID: 304006 25 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 10 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 本当に親切で、優しい先生でした。患者の立場にたって最善の治療を一緒になって考えてくれました。症状・家庭環境・仕事の環境を全て聞いてくれ、最もベストなスケジュールを組んでくれました。 手術の腕も素晴らしいと評判が高く、遠方からも患者がきているとの事です。人格・技術共に卓越した名医であると思います。 記事ID: 305306 22 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) (総)(整)など・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科) 人工股関節 19 011-623-7520 石部(部長) 先生 (整形外科学会専門医、リウマチ2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅 | 股関節専門医として全国的に有名と聞き、受診しました。1年間で200件以上のMIS人工関節手術は日本でトップの治療成績だそうです。来年、手術を受ける予定です。 記事ID: 203201 4 2006 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 5 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 私も、人工股関節をうけました。名医でした。外来の待ち時間が長いのと、手術を受けるのに2か月待たされたのが不満です。 確かに、小さい傷です。 記事ID: 331402 9 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 9 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 高い技術・親切な説明・完全な情報開示・最先端の病院設備・優秀な専門スタッフと完璧な病院・医師だと思います。他の病院と比べて、極端に入院期間が短いのは、やはり技術の差なのでしょう。石部Drの技術は 神の手 と患者の中では評判です。 全国から患者さんが集まってくるのも納得できます。 記事ID: 306006 17 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) (総)(整)など・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 18 011-623-7520 石部(部長) 先生 (整形外科学会専門医、リウマチ2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 人工股関節置換手術> 通常の手術でしたら20cm切るところをMIS手術をしますと7cmで済みました。入院から退院まで14日間で退院できました。先天性股間節脱臼で15年間痛みと戦いましたがこの7月に手術を決断しました。退院して4日経ちましたが毎日会社に通勤してます。悩んでいる方是非ホームページをご覧下さい。 記事ID: 204012 22 2005 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術< http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 8 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 人工股関節の名医と聞き、受診しました。他の病院では、2カ月以上入院すると言われましたが、1週間で退院が可能と診断していただきました。手術をお願いしましたが、本州からも手術希望の患者さんが多くきていて、9月に手術を受ける予定です。大変紳士的で、丁寧に説明してくれました。全国から患者さんがくるのが分かる気がします。 記事ID: 306606 15 2004 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 6 011-623-7520 石部(部長) 先生 (整形外科学会専門医、リウマチ2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 低浸襲で行う人工股関節の名医と評判が高い先生です。この病院だと、通常1か月かかる入院が、10日前後で可能です。人工関節手術専用の無菌手術室、リハビリ施設が併設されており専門性の高い病院です。 股関節が悪く、悩んでいる方には絶対にお勧めの先生です。手術も全てビデオ撮影されており全ての患者に提供してくれます。最近では、海外からの患者さんも来られているそうです。 記事ID: 357908 15 2005 12:00AM |
■石部基実クリニック(元東日本札幌病院(総)(整) ・人工股関節の最新手術 http://www.ntt-east.co.jp/smc/ 整形外科(股関節外科): 人工股関節 4 011-623-7520 石部(部長) 先生(整形外科学会専門医、リウマチ学2008年3月、札幌市南区真駒内に人工股関節手術を専門とする石部基実クリニックを開業 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西15丁目 地下鉄 【西18丁目駅】 | 私の母が人工股関節の手術を受けました。傷の小さい、体に負担の少ない手術の名医でした。札幌市以外からも患者さんが来ており、手術を受けるには多少待たなければいけませんが、大変親切な説明と最新医療設備と高い医療技術で早い社会復帰が出来ました。 記事ID: 332702 3 2004 12:00AM |
大通りルル歯科・口腔外科クリニック(歯)
http://ruru-dent.com/staff/
歯科
口腔外科
1
011-261-7722
馬渕 亜希子先生 060-0062 札幌市中央区南2条西1丁目5 丸大ビル6F 最寄り駅:地下鉄大通駅 | この先生はとてもフレンドリーなトークをしてくれます。若さみなぎるキャラに皆さんのもきっと気持ちよく帰れることでしょう。 記事ID: 373503 13 2015 5:40PM |
医)結仁会 浜田内科消化器科クリニック(消内)(内)・各種消化器疾患
内科(消化器内科)
1
011-219-5555
浜田先生(日本内科学会認定医・消化器系認定,専門医 060-0063 札幌市中央区南3条西2丁目1-1 H&Bプラザ(マリオンビル)4F) 地下鉄大通駅、豊水すすきの駅 | 先生がとても親身になってくれて話しやすい。また内科全般のほかに、消化器とくに肝臓の専門医でもあるのでそういった分野でとても信頼できると思います。また街から近いので、通院しやすいと思いました。 記事ID: 62703 5 2003 12:00AM |
札幌南三条病院☆☆(内)(放)(呼) PET検査 肺ドック http://www.h-keiaikai.or.jp/minamisanjo/ 呼吸器科 内科 放射線科 2 011-233-3711 060-0063 札幌市中央区南3条西6丁目4-2 | 開院は2002年。札幌新世紀病院から改名。 札幌市でも数少ないPET検査を導入している医療機関。また肺ドックというものも2万円程度でやっている。こちらでは健康診断を受けたが5000円からといろんなコースがある。 記事ID: 372702 22 2015 3:15PM |
札幌新世紀病院(内)(放)など
http://www.pet-hp.org/main.html
1
011-200-2200
佐久間 貞行 先生 060-0063 札幌市中央区南3条西6丁目4 地下鉄 南北線すすきの駅 | がん診断の切り札「PET:陽電子放射断層撮影装置」によるがん診断に魅力がある。PETを用いることによって通常の人間ドックよりも10倍近いがんの発見率となり、がんの早期発見、早期治療につながる。その他にCT,MRI,エコーなど最新の診断機器を備え、高度先進医療を提供する病院である。 記事ID: 19707 17 2002 12:00AM |
まつもとメンタルクリニック(心療)(精)
http://www.matsumoto-mc.jp/
心療内科
精神科
1
011-756-6000
院長 松本 出 先生 060-0807 北海道札幌市北区北7条西5丁目7-1 札幌北スカイビル6F 札幌駅 | 先生は良いです。場所も便利です。残念な点は受付が一方的に切る(こういう扱いをされたのはは秘めてです)以下略 記事ID: 369005 7 2012 12:00AM |
札幌医科大付属病院(特)(リウ)(内)(形)(リウ)など☆☆☆
形成外科
3
011-611-2111
小松先生? 060-8543 北海道札幌市中央区南1条西16丁目291番地 地下鉄 西18丁目駅 | 傷跡の形成手術を受けたのですが先生や看護婦さん方がとても親切で、あれだけの大きな病院なのに治療がしやすかったです。 記事ID: 31704 23 2002 12:00AM |
■札幌医科大付属病院(特)(リウ)(内)(形)(リウ)など☆☆☆☆☆・
http://web.sapmed.ac.jp/byouin/web_index.html
第一内科
5
011-611-2111
病棟の先生方 060-8543 北海道札幌市中央区南1条西16丁目291番地 地下鉄 西18丁目駅 | 私は膠原病で入院し、お世話になりました。どの先生方もとても親切にしていただきました。たぶん新米の先生と思いますが、私の話を親身に聞いていただけました。感謝しております。 記事ID: 58812 22 2002 12:00AM |
■札幌医科大付属病院(特)(リウ)(内)☆☆☆☆☆
http://web.sapmed.ac.jp/byouin/web_index.html
第一内科 (消化器)
5
011-611-2111
遠藤先生 060-8543 北海道札幌市中央区南1条西16丁目291番地 地下鉄東西線 【西18丁目駅】 | 遠藤先生は私のがんを内視鏡で早期に見つけていただき、内視鏡で治療していただきました。短期間の入院だけですみました。非常に感謝しております。命の恩人です。ありがとうございました。 記事ID: 300407 20 2004 12:00AM |
■札幌医科大医学部付属病院(特)(リウ)(内)(形)(眼)など ・特 http://web.sapmed.ac.jp/byouin/web_index.html 眼科 4 011-611-2111 小林和夫 先生 060-8543 北海道札幌市中央区南1条西16丁目291番地 地下鉄東西線 【西18丁目駅】 | 医大の眼科は腕が良いと評判で、道内各地から難しい患者さんが来ています。先生方も看護士のみなさんも親切でした。正直、大学病院にはあまり良いイメージが無かったのですが、医大の眼科に入院して考えを改めました。特に担当の小林先生は、話も親身に聞いて下さり、本当に優しくて親切でした。お陰で辛い入院生活を乗り切る事が出来ました。 記事ID: 304206 24 2004 12:00AM |
■中村記念病院(救)(脳外)など・ガンマナイフ・二次・三次救急指定病院
http://www.tokeidai.co.jp/nmh/
脳神経外科
1
011-231-8555
中川原 先生 060-8570 札幌市中央区南1条西14丁目 JR 札幌駅 | 脳梗塞からウイリス動脈輪閉塞症(モヤモヤ病)を患いました。その時は別の病院に入院しておりましたがこの病気の専門の先生をHPで見つけてお願いしたところ、当初入院していたところでは「もう寝たきりになるかも」とかさんざん脅されて(?)いたのですが、こちらの病院へ転院したら9ヶ月で退院できました。(手術は直接吻合術でした)看護士の方々にもとっても親切にしていただきました。命を救っていただきましてありがとうございます。いつか病気が完治するそのときまで、お世話になります。ありがとうございました! 記事ID: 88908 13 2003 12:00AM |
■札幌厚生病院(産)など☆☆・各種認定研修施設
小児科
2
011-261-5331
今野 先生(女性) 060‐0033 札幌市中央区北3条東8-5 JR【苗穂駅】 | 今まで、通っていた病院(個人病院)が休みで、今年の3月、初めてこちらの病院に行ったのですが、とても親身になって話を聞いてくれたし、一度、かかっていたら、夜間でも対応してくれるので良いと思いました。今野先生をはじめ、女性の先生が多いので、なんでも、相談しやすいです。 記事ID: 233807 2 2005 12:00AM |
■札幌厚生病院(産)(小)など☆☆☆・各種認定研修病院
http://www.ja-hokkaidoukouseiren.or.jp/byouin/sapp
産婦人科
3
011-261-5331
三國 先生 060‐0033 北海道札幌市中央区北3条東8-5 苗穂駅 | 慎重に検査し、診断して、適切な治療をしてくださる医師です。患者の気持ちを考え対応してくださる信頼できる先生です。推薦医師に掲載されておりますが、婦人科疾患で困られている方の為にも追加推薦させて頂きました。 記事ID: 216910 25 2005 12:00AM |
■札幌厚生病院(産)など・各種認定研修施設
http://www.skh.gr.jp/
産婦人科
1
011-261-5331
三國 先生 060‐0033 札幌市中央区北3条東8-5 苗穂駅 | 卵巣腫瘍で手術をして下さった先生です。産婦人科は女性の医師がいいと言う人もいるようですが、この先生は男性ですがとても話しやすく、また非常に丁寧な診察をしてくれます。聞きたいことも素直に聞ける雰囲気を持っていて、とても信頼がおけます。患者サイドにたった治療方針をたててくれますので、納得のいく治療が受けられると思います。 記事ID: 76504 17 2003 12:00AM |
はまなす医院(外)(内)(麻)
http://www.hamanasugeka.com/ishikari/
外科
内科
麻酔科・血液透析
1
0133-64-6622
061-3284 石狩市花畔4条1丁目141番地1 花畔団地線 花畔中央下車 徒歩3分 | 北海道石狩市、特に厚田・浜益地区の人にとっては人工透析ができる要所。 記事ID: 373403 6 2015 4:20PM |
中の島診療所(小)(小神経)(内) ・脳波外来(てんかん外来) ・地域連携医 http://members.aol.com/ShujiinSapporo/ 小児科 小児神経科 神経内科 1 011-823-2325 若井 先生(日本小児神経学会評議員など) 062-0922 札幌市豊平区中の島2条2丁目2-1 地下鉄南北線 「中の島駅」下車徒歩2分 | 子供の頃から二十数年お世話になっています。新しい院長先生に変わった時にとても不安でしたが、他の病院で処方してもらった薬もすぐその場で調べてくれたり、薬の値段が高いので変えてほしいと言っても嫌な顔ひとつせずに同じ効能で値段が安い薬を調べて変えてくれたり、患者さんの声にちゃんと耳を傾けてくれるので、とても信頼できる病院だと思います。 記事ID: 355810 14 2003 12:00AM |
大友歯科(歯)
http://www1.odn.ne.jp/otomo-dental/index.html
歯科
1
011-824-1212
大友 先生 062-0933 札幌市豊平区平岸3条11丁目1-24 南平岸 駅 | ハグキの1部分が腫れている?というかのびてきた感じでへんなので、みてもらいました。原因は歯石だったみたいなのですがイヤな顔もされずに、親切に治療をしてもらいました。今、そこでホワイトニングもしていますが、丁寧に説明してもらえるのと、仕事で忙しい私のスケジュールにも合わせてすすめてもらえるのでうれしいです。 記事ID: 64302 24 2003 12:00AM |
平岸本町内科クリニック(内) ☆☆
内科
2
011-822-6672
062-0933 札幌市豊平区平岸3条6丁目1-36 平岸駅 | 先生が とても親切です。診察途中雨が降り出し、自分の車の中にある傘を貸してくださいました。安心出来る先生です。 記事ID: 276911 3 2004 12:00AM |
■市立札幌病院(救)(脳外)などICU・脳神経外科
http://www.city.sapporo.jp/hospital/index.html
脳神経外科
1
011-821-0070
鹿野先生 062-0934 北海道札幌市豊平区平岸4条18丁目1-21 | 北海道出張中、くも膜下出血で倒れ、危篤状態で、当院に運ばれたが 鹿野先生、滝上先生のおかげで、一命を取り留めた。又、後遺症(水頭症、テルソン症候群)も手術をして頂き、半年後、会社へ復帰することができました。看護士さん(7階東病棟)も、すばらしい看護をして頂きました。 記事ID: 135003 12 2007 12:00AM |
■北海道整形外科記念病院(整)・整形外科、リウマチなど
http://www010.upp.so-net.ne.jp/hom-hp/
整形外科
1
011-812-7001
藤谷・加藤 先生 062-0937 札幌市豊平区平岸7条13丁目5-22 南平岸 駅 | 部位によって専門の先生が居ます。腰は藤谷先生・上肢は加藤先生。札幌にあるのに北海道の各地から患者が集まってます。 記事ID: 92910 3 2003 12:00AM |
柏葉脳神経外科病院(脳外)
http://www.kashiwaba-nougeka.or.jp/
精神保健科
1
011-851-2333
村田忠良 先生(故人) 062-8513 北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目7-20 地下鉄東豊線 【福住駅】 徒歩5分 | (私が生後3ヶ月の時、てんかんの発作で天使病院で助けていただいた先生です。15才の時に完治しましたが本当にお世話になってました。)何年か前、不安神経症と過呼吸が酷く、都内の大学病院に一年間お世話になりましたがどんどん症状が悪化し、薬も強くなる一方で、どうしようもなくなり、縋る気持ちで村田先生の現在の勤務地である柏葉脳神経外科に尋ねて行きました。一ヶ月ほど実家のある札幌にいて診ていただき、あっという間に完治して東京に戻りました。ありがとうございました。村田先生の特色は決して薬で無理に症状を抑えないことです。弱めの薬を出し、依存させないでできるだけ自分の力で治す先生です。そして、長年の経験がある為本当に個人個人の症状に応じて適切な診療をしてくれます。私と同じてんかんで他の病院に通っていた人は治っていなかったり亡くなったりしていて、村田先生とご縁があって治していただけたことに本当に感謝しています。かなり人気のある先生なので、予約なしだと半日待ちますが、行ってみる価値はあります。尚、院長先生も名医でとても有名な方です。 記事ID: 333905 7 2012 12:00AM |
ことに・メディカル・サポート・クリニック(内)(循)(消)
http://www.kotoni-medical.com/privacy.html
内科
循環器科
消化器科
2
011-631-3101
斉藤泰博 先生 063-0841 札幌市 西区 八軒1条西1丁目 ザ・タワープレイス1F JR【琴似駅】 JR琴似駅に直結していて便利 | ここのクリニックの特色はずばりクイック検診。腎機能・糖尿病・高脂血・肝機能を1500~2000円ほどの血液検査でそれも10~15分で結果が出ます。 もちろん先生の説明は3分ほどですがとても的確です。このクイック検診は札幌では初めてなんだそうですが今後、日本の医療費や懐具合を考えればこのような検診が増えていくことでしょう。 記事ID: 373703 18 2015 3:37PM |
ことに・メディカル・サポート・クリニック(内)(循)(消)
http://kotoni-medical.com/
内科
消化器科
放射線診断
1
011-631-3101
斉藤泰博 先生 063-0841 札幌市西区八軒1条西1丁目ザ・タワープレイス・1F JR【琴似駅】 | JR琴似駅に直結していて便利です。マンモグラフィーのほかたくさん診断の機械があり予約なしでも検査が可能です。夜も8時までしてますので仕事帰りも検査が受けれます。 記事ID: 122207 17 2007 12:00AM |
八軒整形外科(整)
整形外科
1
011-621-0646
大西 先生 063-0846 北海道札幌市西区八軒6条西3丁目1-5 | 他の病院で受けた手術で痛みのあった所を治療してもらい、完治しました。説明も丁寧できっちと答えてくれて好感を持ちました。 記事ID: 66802 4 2003 12:00AM |
カワカミウィメンズクリニック(産)☆☆・4Dエコー 【同】
http://www.kwc.or.jp/
産科
2
011-641-6507
川上 博史先生 063-0865 北海道札幌市西区八軒5条東1丁目6-19 JR【八軒駅】 | 妊婦健診を受けました。4D撮影もあり先生のお話もとても分かり易く、スタッフの言葉使いや全体のイメージがとても好感が持てました。 記事ID: 233507 14 2005 12:00AM |
カワカミウィメンズクリニック(産) ・4Dエコー【同】 http://www.kwc.or.jp/ 産婦人科 1 011-641-6507 川上 先生 063-0865 北海道札幌市西区八軒5条東1丁目6-19 JR【八軒駅】 | この病院で産みました。病院は、とてもきれいでホテルのようです。部屋は、完全個室ですが料金もかなり安いです。エステサービスもあり、お祝いディナーとしてフランス料理のフルコースが出ます。主人の分と2人分です。 また、超音波エコーは4Dエコーでリアルタイム画像が見られ、胎児がより立体的に見れます。入院する際も手ぶらでオッケーで全て用意してくれます。本当にリーズナブルで贅沢なお産を体験できます。 記事ID: 266912 17 2004 12:00AM |
■札幌中央病院(循環)など
http://www.sc-h.or.jp/index.html
心臓血管外科
循環器科
1
011-513-0111
櫻田 先生 064-0809 北海道札幌市中央区南9条西10丁目 地下鉄【11丁目駅】から南へバス | とても 判り易く説明してくれます 人気の先生なので待ち時間がかかりますけどそれだけ腕も良いと思います 記事ID: 199002 1 2006 12:00AM |
■札幌中央病院(循環)(泌尿)など☆☆
http://www.sc-h.or.jp/index.html
泌尿器科
2
011-513-0111
続 先生 064-0809 北海道札幌市中央区南9条西10丁目 地下鉄【11丁目駅】から南へバス | 女性の先生なので、恥ずかしくなく、診察もとても丁寧です。月曜午後は、予約外来もあるのであまり待たずに診察してもらえました。 記事ID: 123206 30 2007 12:00AM |
札幌いしやま病院・札幌いしやまクリニック 肛門外科/内視鏡外科(大腸・胃) http://www.ishiyamahp.jp/index.html 肛門外科 内視鏡外科(大腸・胃) 1 011-551-2241 064-0915 北海道札幌市中央区南15条西11丁目2?1 東西線 西11丁目下車(乗り換え) | 2つは向かい合わせになっています。 病院のほうはシンプルでありながら清潔感あり、そして、クリニックのほうは消化管ドック(大腸・胃)なども導入しているところ。 女性専用の外来もあります。母もここで入院したことがありますが、ここの会長の著書も有名です。 記事ID: 372402 20 2015 8:09PM |
南札幌病院(内)(循)など☆☆
http://www.minamisapporo.or.jp/
循環器科
2
011-511-3368
鈴木 政彦 先生 064-0917 札幌市中央区南9条西7丁目1-23 市営地下鉄 中島公園 | 不整脈・心不全で患者さんの立場になって、納得がいくような説明を理解できるまでして下さる。 記事ID: 94309 29 2003 12:00AM |
札幌東豊病院(産)(小)・女性のメディカルケア専門病院
http://www.toho-hosp.or.jp/frame.html
婦人科
1
011-704-3911
065-0017 札幌市東区北17条15丁目3-1 市営地下鉄東豊線「環状通東駅」1番出口 | 1997年頃、生理痛が酷くなり、子宮内膜症だろうと診断され痛み止めのボルタレン、生理を止める注射など行っていたが症状が改善されず、1999年頃、東豊病院に行ったら注射で血を抜き取る手術を行って頂き、社会生活に復帰できました。見つけにくい部位に血が溜まっていたらしく、他3軒の病院で発見してもらえなかった症状を発見して頂けたので、子宮内膜症の方は一度行ってみると良いかもしれないです。ただ、私が見てもらって先生は女医さんだったのですが今は勤務していらっしゃらないようで、男性の医師は丁寧に診察してくれる方と、ぶっきらぼうな方がいます。 記事ID: 91108 2 2003 12:00AM |
医療法人 岩田産婦人科皮膚科(産)(皮)☆☆
産婦人科
2
011-752-5489
岩田 憲明(副院長) 先生 065-0026 北海道札幌市東区北26条東6丁目1-2 南北線 北24条駅 | ここは副医院長が麻酔医の資格も持っているので、自ら無痛分娩の処置をしてくれます。ここの無痛分娩は、麻酔が効いていて感覚の無いままお産をするわけではなく、子宮口が全開するまでの一番強い痛みを麻酔により軽減して、出産時はちょうど良く麻酔が切れて、自分の力できちんといきめるようにしてくれます。院内もとてもきれいで、病室はほとんど二人部屋です。ほとんど手ぶらで入院できて、タオルやパジャマや産褥ショーツは毎日洗濯した物を貸してくれます。授乳時間などの決まりがほとんどなくて、とても自由な感じで、赤ちゃんとお母さんのペースを尊重してくれます。先生や看護婦さんもみんなおおらかで、こちらの質問などにもきちんと耳を傾けてくれます。入院中に出される食事もおいしくて、病院食というよりはファミレスのメニューのようでした。昨年はじめての子供をここで出産しましたが、もし今後子供ができてもまたここにお世話になりたいと思っています。 記事ID: 67501 30 2003 12:00AM |
医療法人 岩田産婦人科皮膚科(産)(皮)
産婦人科
皮膚科
1
011-752-5489
岩田 憲明 先生 065-0026 北海道札幌市東区北26条東6丁目1-2 南北線 北24条駅 | 無痛分娩で出産しました。先生も看護婦さんも皆いい方で入院設備も整っていて手ぶらで入院可能でした。 記事ID: 21607 2 2002 12:00AM |
医療法人 岩田産婦人科皮膚科(産)(皮)☆☆☆☆
http://www.iwata-hospital.jp/index.html
産婦人科
4
011-752-5489
岩田 憲明(院長) 先生 065-0026 北海道札幌市東区北26条東6丁目1-2 南北線 【北24条駅、札幌駅】地下鉄東豊線【元町駅】 | 札幌で無痛分娩を希望するなら、絶対にオススメです。院長が婦人科の麻酔専門医であるメリットで、自然の陣痛を待ってから無痛分娩を行うため、計画分娩や陣痛促進剤、血圧低下の点滴は必要ありません。 これまで2千件近くのお産を取り扱っているので、経験やデータも豊富です。とくに高齢出産、筋腫分娩、お産の怖い方にはぴったりです。院長は妊婦の人権を尊重してくれる方です。 記事ID: 279210 21 2004 12:00AM |
苗穂レディスクリニック(産)(婦)・Orchid Club/日本女医会会員・避妊
http://www.naeboladies.jp/
産婦人科
1
011-781-1955
堀本 江美先生(札幌医科大学 非常勤講師(現在) 065-0042 札幌市東区本町二条5丁目2-4 環状通東 駅 | 親切な女医先生でスタッフの方たちもとてもやさしい。二人目は無痛分娩で出産して満足しています。アクティブバースもしているそうですが楽しそうでした。 記事ID: 55410 8 2015 12:00AM |
■千歳第一病院(外)など
http://www.dojinkai-group.com/chitose-daiichi/inde
外科(肛門外科)
1
066-0042
066-0042 北海道千歳市東雲町1-11 | 北海道千歳市にある千歳第一病院です。先日痔の手術をしましたが、先生・スッタフ皆親切で快い入院生活を送れました。特に担当の先生は、不安がる私に丁寧に手術の説明をして下さいました、夫にまでも。それと掃除がたいへん行き届いています。おすすめの病院です。 記事ID: 114212 12 2007 12:00AM |
■江別市立病院(小)など
小児科
1
011-382-5151
信太 先生 067-8585 北海道江別市若草町6番地 | 話をじっくり聞いてくれた後での言葉や指示が的確。公立病院のイメージが変わった。 記事ID: 186604 12 2006 12:00AM |
■岩見沢市立総合病院(産)(小)など☆☆
http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/hospital/
産婦人科
2
0126-22-1650
ながた 先生 068-8555 北海道岩見沢市9条西7-2 | 子供が出産後に保育器から出られない状態でしたが、きちんとドクターの目線から親に対しての説明や状況報告、信頼性(面談で)を頂き、安心して退院を待てました。先生から頂いた言葉に不安が解け、退院後もフォローして頂いてもらえると思うと安心です。 記事ID: 258802 5 2005 12:00AM |
■岩見沢市立総合病院(産)など
http://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/hospital/
産婦人科
1
0126-22-1650
ながた 先生 068-8555 北海道岩見沢市9条西7-2 | 明るく感じの良い先生です。こちらの質問にも丁寧にお話してくださいます。また、説明もわかりやすく納得できます。 記事ID: 274911 14 2004 12:00AM |
渓和会江別病院(外)など
http://www.ajha.or.jp/hp/e-keiwa
外科
1
011-382-1111
斉藤 先生 069-0817 北海道江別市野幌代々木町81番地6 野幌 駅 | 知人に、私の住む江別に良い先生が移って行くと言われ病院を変えてみました。知人の情報によると見立てが良く、抗がん剤の使用の上手な先生で有名で、また年輩の方なのに勉強熱心らしいです。移ってくる前はその地区でガンの早期発見を初め絶大な信頼があり、その先生が移ってから外科が閑古鳥が鳴くほどの状況になってしまったと聞いています(笑実際大変温和でこちらの話を良く聞いてくれる方でした。その先生移って間もないらしく、こういった情報が広まってないようでそんなに混んでいなかったのでお勧めです。 記事ID: 75604 22 2003 12:00AM |
エルム駅前歯科医院(歯)
歯科(インプラント):
1
0166-27-2440
増木英郎 先生 070-0030 北海道旭川市宮下通7丁目2399-1 明治屋ビル4・5F 【旭川駅】 | インプラントセンターを持つ、インプラント治療は他の追随を許さないほどの安心感があり!スタッフのみなさんも知的で、動きがよく院長と一体感のある治療は、何も心配せずに、任せることができる。札幌のマルサデンタルクリニックも同じグループなので、増木院長の診察を札幌でも旭川でも受けられるのは、転勤族にとっては頼もしい限りだ! 記事ID: 151111 8 2006 12:00AM |
■森山病院(耳)など
http://www.moriyama.or.jp/honin%20top.html
耳鼻咽喉科
1
0166-22-4151
水曜担当の先生 070-0038 北海道旭川市8条通6丁目左10号 | はきはきしていて説明もわかりやすかったです。小児科で子供がアレルギーで体調が悪いと言われてましたが、こちらの先生にみて貰い蓄膿のせいだと判明しました。とても助かりました。 記事ID: 111703 14 2008 12:00AM |
こんの優眼科クリニック(眼) ・白内障日帰り手術 http://www.8341ganka.com/ 眼科 1 0166-25-8341 今野 先生 070-0061 北海道旭川市曙1条6丁目2-1 | すごく沢山説明してくれて、わかりやすかったです。病院もきれいで、病院っぽくないのがイイです。 記事ID: 350411 10 2003 12:00AM |
■滝川市立病院(小)など
小児科
1
0125-22-4311
関 先生 073-0022 北海道滝川市大町2-2-34 滝川駅 | 親切!丁寧に説明してくれるし、こちらの話も聞いたうえで、疑問点などを解決してくれます。やさしそうな風貌・人柄もGOOD!ただし、混んでいるので待ち時間が長いことが難点なんですけど。 記事ID: 84307 1 2003 12:00AM |
■豊岡中央病院(整形)(小)など
整形外科
1
0166-32-8181
猪川先生 078-8219 北海道旭川市豊岡7条2丁目1番5号 【旭川四条駅】 | 他医院からの紹介で腰椎関節膿胞で入院しました。猪川先生により、内視鏡を使った手術を受けました。じつは、内視鏡を使って手術をする先生は、北海道でも先生を含め2名しかいないそうである。それほどテクニックを要し、手術時間、患者への負担も軽いということである。実際、手術時間も短く、術後の痛みもなかった。通院時のアドバイスやフォローも的確で、安心できます。同院は、他に小児科でも空いている割にいいということで、小さな子供がいるお母さん方から評判がいいです。 記事ID: 1878 |
山田眼科(眼)
眼科
1
0166-31-6222
山田捷文 先生 078-8234 北海道旭川市豊岡4条3-7-9 | 網膜剥離の診断・治療を受けました。僅かな網膜の穴を的確に見つけ出し、包み隠さず治療方法の説明を受けた時は、やっぱり安心できます。レーザー治療(光凝固)を受けましたが、レーザー照射時の痛みは殆どありませんでした。後で、HPなどで調べてみたところ、機械により痛みが生ずるのもある事を知りラッキーでした。(だって、知らなかったから)多少とっつきにくさを感じる向きもあるけど(僕が感じただけなので)温和な人柄がなかなかいいです。前は旭川厚生病院に勤めていましたが、開業されてよりかかりやすさが感じられました。昔から評判の眼科医でしたので、知っている人は多いと思います。(旭川在住の人ならば)あと、治療費で配慮してくれています。(レーザー治療で) 記事ID: 39609 19 2002 12:00AM |
■旭川医科大学附属病院(特)(泌尿)など・先端医療
http://www.asahikawa-med.ac.jp/hospital/
泌尿器科
1
0166-65-2111
谷口先生 078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号 | 父が膀胱ガンでお世話になりました。患者さんへの説明がとてもわかりやすく、家族としても安心してお任せできます。父も、以前同様にバリバリ仕事をしています。 記事ID: 91408 1 2003 12:00AM |
道東勤医協 釧路協立病院(整)など
http://www.dotokin-medwel.jp/
整形外科
リウマチ
患者推薦
0154-24-6811
吉岡 猛 先生(釧路協立病院整形外科名誉科長) 085-0055 北海道釧路市治水町3番14号 | バスご利用の方は、治水入口下車、徒歩5分', 'リウマチの治療にはなくてはならない先生です。釧路の病院を何件もまわりましたが、初期段階でしかもリウマチ反応がでない症状を、リウマチと診断できたのはこの先生だけです。 記事ID: 8110 9 200120170115update |
前田胃腸科内科クリニック
胃腸科
内科
1
096-386-8686
前田 祐成 先生 0862-0939 熊本市長嶺南1-6-26 | カメラの腕が上手。先生が親身になって話しを聞いてくれ、説明も丁寧だった。 記事ID: 259402 3 2005 12:00AM |
秋山こどもクリニック(小)
小児科
1
0157-66-2255
秋山 和範 先生 090-0051 北海道北見市高栄東町1丁目24-20 | 子供3人ともお世話になっています。また、親が子と一緒に罹患した時も、親だけのときも診ていただけます。土曜も18:00まで開業していますので、とても助かります。予防接種・健診でもお世話になっています。子供たちも先生を好いておりますし、看護士さんも受付の方もにこやかで、全体の雰囲気がよいものですから、病院に行く事を苦にしていません。休診日でも「困ったときには電話ちょうだい。できるだけ診てあげるから。」とおっしゃっていただき、実際、日曜に見て頂いたこともあります。親としては(勝手ながら)精神的な支えになっていただいています。 記事ID: 234107 1 2005 12:00AM |
中村病院(産)
産科
1
0157-24-8131
山内 先生 090-0064 北海道北見市美芳町7丁目1-5 | 以前、こちらに勤務していた先生で、現在出張医として時々こられているようです。親切で胎児エコーの写真も上手です。旭川の病院で「所さんの笑ってこらえて」の赤ちゃんの旅で出演もした先生です。 記事ID: 344512 11 2003 12:00AM |