【おすすめ患者推薦医師!神奈川県 横浜市 眼科、 】ARA推薦医師176:米本 淳一先生(よねもと眼科 院長)【ARA患VAVI】神奈川県 横浜市
出典(よねもと眼科--Qlife)hpより
「特色」
開業15年を経過し、網膜剥離、黄斑変性、糖尿病網膜症など網膜硝子体疾患の診断と治療に力を入れてます。 小児の視力検査は視能訓練士をおき、弱視の治療を行っている。手術(白内障、網膜剥離、緑内障)とレーザーによる治療(加齢黄斑変性)は専門の病院などに紹介している。
「症例数」
糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症に対しては、眼底カメラおよびOCT(光干渉網膜断層撮影)を行い、レーザー治療の適応を決めている。特に黄斑浮腫を伴う場合はOCTを行い、ケナコルトテノン嚢下注射ないしは硝子体手術が必要な場合は紹介している。網膜裂孔に対してはレーザーを用いて網膜剥離への進行を止める治療をしている
| ID | 176 |
| 医師名 | ARA推薦医師176:米本 淳一先生(よねもと眼科 院長) |
| 専門分野 | 眼科(網膜剥離、黄斑変性、糖尿病網膜症、硝子体疾患) |
| 診療科目 | 眼科、白内障、緑内障、網膜膜剥離、黄斑変性、糖尿病網膜症など網膜硝子体疾患 |
| 資格 | |
| 電話 | 045-840-0068 |
| 病院名 | よねもと眼科 |
| ひと言アドバイス | 白内障、緑内障、ぶどう膜炎、結膜炎など眼科全般を対象、 |
| 最近の傾向 | 小児の視力検査は視能訓練士をおき、弱視の治療を行っている。 |
| 診療方針 | 医療設備(ハンフリー自動視野計、ゴールドマン視野計、超音波画像診断装置、眼底カメラ、IMAGE NET、OCT、ERG、レーザー光凝固装置等) |
| 郵便番号 | 233-0013 |
| 住所 | 神奈川県横浜市港南区丸山台1-13-20 上永谷駅前サンライトビル1F 上永谷駅 |
| 推薦病院 | 患者推薦 |
| 登録日 | 20190318UPDATE |

